ABOUT

写真家関健作です。 2024年5月エベレストの登頂・撮影にチャレンジします! 親に連れられて山登りを始め、日本アルプス、チベット、ネパール、ブータン、インドのヒマラヤ・・・これまで多くの山に登ってきました。私が山に向かう理由はたった一つ「あの稜線の向こうはどうなっているんだろう」というシンプルな好奇心であり、それが歩みの原動力でした。 昨年11月、心の奥底にあったイムジャツェ6189mに無事に登頂。頂上に立った時、そこからの景色が美しすぎて自然と涙が溢れました。目の前に聳えるローツェ8514mの姿を見て思ったことは「あの向こう側も見たい」でした。ローツェの向こうには世界一のエベレストがあります。この願望の果ては、世界一の稜線なのだろう。その思いが強くなり、エベレスト登山を決めました。私にとっては肉体的にも精神的にも金銭的にも人生最大のチャレンジです。正直ビビってますし、同時に楽しみで仕方ないです。 ぜひこのサイトのグッズをご購入して応援いただけたら嬉しいです。 ご協力どうぞよろしくお願いします。 関健作 1983 年、千葉県出身。2006 年、順天堂大学・スポーツ健康科学部を卒業。 2007 年から3年間ブータンで体育教師を務める。 日本に帰国後、フォトグラファーとして活動を開始、ドキュメンタリープロジェクトの撮影・制作に取り組んでいる。 ブータン、ネパール、インドのヒマラヤを旅すること、山歩きが趣味。 ​ 展示 2023. 「フィリピン 路上のパレット」アイデムフォトギャラリーシリウス(東京) 2022. 「around Bhutan」 OCA TOKYO (東京) 2021. 「OF HOPE AND FEAR」拡張家族 日動コンテンポラリーアート(東京) 2021. 「教室と落書き」TOKYO DOCUMENTARY PHOTO キチジョウジギャラリー(東京) 2020. 「2:16.22」RPSギャラリー(東京) 2020.「GOKAB」プロムナード写真祭(フランス) 2019. 「2:16.22 -その記録の向こう側-」TOKYO GRAPHIE・富士フィルムスクエア(東京) 2019. 「OF HOPE AND FEAR」ウェッジギャラリー・シドニー(オーストラリア) 2019. 「絶えない火」ニコン・フォトプロムナード(東京) 2019. 「GOKAB」#005 PHOTO Playground 写真と出会う、写真と遊ぶ, 銀座ソニーパーク(東京) 2019. 「Rap Sattva​」アイデムフォトギャラリーシリウス(東京) 2018. 「GOKAB -HIPHOP に魅了されたブータンの若者たち-」TOKYO GRAPHIE・富士フィルムスクエア(東京) 2018. 「OF HOPE AND FEAR」フォトブックウィークオーフス(デンマーク) 2018. 「OF HOPE AND FEAR」ニコンサロン(東京・大阪) 2018. 「Limited future」第13回名取洋之助写真賞写真展・富士フィルムスクエア(東京・大阪) 2017. RPS PHOTO BOOK AS OBJECT EXHIBITION, RPSギャラリー(東京) 2017. 「ブータン92歳の1日」APAアワード展・東京都写真美術館 (東京) 2016. 「祭りのとき、祈りのとき 」@コニカミノルタプラザ (東京) 2016. 「Bhutan」ブータン展 ・上野の森美術館(東京) 2016.「Little Bhutan Days 」スープストック東京本社(東京) 2016.「ブータンの小さな瞳」あーすぷらざ(神奈川) 2015.「ビルマの学び舎」 ギャラリー「間」成田(千葉) 2013-2014. 「Smile from Bhutan」 全国のmont-bellサロン(日本) 2011. 「今を見つめる 今を生きる ブータン」 JICA地球ひろば(東京) 2010.「ブータンの笑顔」 横芝光町図書館ギャラリー(千葉) ​ 写真集 / 著書 2020. 「2:16.22」(手製・私家版) ​2018. 「OF HOPE AND FEAR」(手製・私家版) 2018. 「Limited future」(日本写真協会) 2016. 「祭りのとき、祈りのとき」(私家版) 2013. 「ブータンの笑顔  新米教師が、ブータンの子どもたちと過ごした3年間」(径書房) ​ 受賞 2020. アルル国際写真際 フォトブックアワード 最終ノミネート(フランス) 2019. 京都国際写真祭 FUJIFILM AWARD 大賞 受賞 2019. ヘッドオンフェスティバル ポートレートアワード  セミファイナリスト(オーストラリア) 2018. 第20回三木淳賞 最終ノミネート 2018. フォトブックウィークオーフス ダミーアワード 最終ノミネート(デンマーク) 2018. シンガポール国際写真祭 フォトブックアワード ファイナリスト(シンガポール) 2018. 京都国際写真祭 FUJIFILM AWARD 特別賞 受賞 2017. 第13回「名取洋之助写真賞」受賞 2017. APAアワード2017 文部科学大臣賞 受賞 ​